オトナコドモ、ボクのセイチョウ

オトナになりきれないコドモのセイチョウを綴る、かけだしフリーライター。20代独身。男。小説やエッセイにもチャレンジしています。バンドマン(ヴォーカリスト)というもうひとつの顔も持つ。

僕が理想とするヴォーカリストをただただ紹介してみた

みなさん、こんにちは、こんばんは、おはようございます。

ミウラリョウスケです。

 

 

今回の記事は、ただただ僕の理想のヴォーカリストをお話するだけの内容です。

 

 

音楽に興味のある方はそのまま読み進めてみてください。

 

 

音楽まじわかんねー、まじどーでもいいわー、って方はそっと閉じてください。そっ閉じ。

 

 

 

 

 

 

あ、読まれます?

 

 

 

 

 

 

 

 

どうします?

 

 

 

 

 

 

 

ここまでスクロールしてくれてるってことは、読む…よね?

 

 

 

 

うん、ありがとうね。(なんやねん)

 

 

そんなわけで(どんなわけやねん)、何人か僕の理想のヴォーカリストを載せますね。

一応これでも僕もヴォーカリストなので、サクッと好きなポイントをおさえていきます。

 

 

 

ホリエアツシ / ストレイテナー


ストレイテナー - 「ROCKSTEADY」(NEW LIVE DVD「ETERNAL ROCK BAND -21st CENTURY ROCK BAND TOUR 2013-」より)

前回の記事でもご紹介した、僕の人生を変えてくれた存在。

偉大です。

彼の気だるそうな歌声と、歌詞の言葉数が多い上に譜割りが独特なのもすごく好きで、おそらくメロディに歌詞を乗せる段階で最も影響を受けているのはホリエさんの手法だと思います。

高音に差し掛かると急に突き抜けるあの歌声は最高に美しいな、と思います。

 

 

 

Dave Elkins / mae


Mae - Summertime

"エモ"というジャンルに心を奪われたきっかけのバンド。

ヴォーカルのDaveの優しくて温もりに満ちた歌声をどうにか手に入れたくてたくさん歌って盗もうとしました。

彼から学んだことはたくさんあります。

悲しいことを主に歌詞に盛り込む僕のスタイルとはほんの少しベクトルは違うけど、近々彼のつくる歌のような作品を産みたい。

 

 

 

Aaron Marsh / copeland


Copeland - Chin Up (Official Music Video)

copelandの楽曲でたくさんの涙を流しました。

途方に暮れるほど長い悲しみが押し寄せた時に、そっと寄り添ってくれたAaronの歌声。感謝でいっぱいです。

声質は華奢な方だけど想いの強さが現れたとても美しい歌声です。

最初、女性だと思っていました。(笑)

余談ですが、copelandを好きになってくれる女性としか結婚はしない、と決めています。(笑)

は?って感じだと思いますが、それほどに僕の感覚を言い表すには充分すぎる存在です。

 

 

 

ここからは、ライブ時の動きもめちゃくちゃ参考にしているヴォーカリストを紹介していきますね。

 

 

Ryo / Crystal Lake


Crystal Lake - Apollo【Official Music Video】

現行の日本人ヴォーカリストで最高峰だと思います。

僕のやっているバンドはオルタナなので、CLのようなハードコアとは異なりますが、歌を大事にしながらもお客さんをぶち上げるこのスタイルは、参考にしないわけにはいきません。

 

 

Brandon Boyd / Incubus


Incubus - Megalomaniac (Live on Letterman)

僕のバンドが最も影響を受けているバンド、"Incubus"のヴォーカルです。

伸びやかで、細かい歌い回しを軽々と歌い上げてしまうBrandonのスキルには脱帽ですし、強い憧れがありすぎて、僕らの楽曲でも彼のようなスタイルのメロディをつけたりもしています。(笑)

そっと目を閉じて歌う姿からインスピレーションを受けています。

Brandonのようになるのが僕の目標です。

 

 

Ryuichi / LUNA SEA


LUNATIC FEST. LUNACY SHADE

特にわざわざ言うことはないです。

日本人ヴォーカリストで最も存在感のあるヴォーカリストだと思っています。

マイクを使わずともしっかり会場に響き渡る声量はたまらない、、、

僕もどちらかというとPAさんに驚かれるほど声量がある方なので、もっともっと鍛えていきたい。

 

 

田中和将 / GRAPEVINE


GRAPEVINE「here」from 15th Anniversary live at NHK Hall (2012.09.26)

最後はこの人。

好きな人はとことんのめり込んでしまうことでおなじみのGRAPEVINE

田中さんの魅力は、飄々と歌う姿と色気たっぷりな歌声。

また、すごく変わったメロディライン。

僕は変わったメロディラインに強く引き込まれる傾向があるので、一発でヤられましたね、、、

彼のように余裕綽々&飄々とライブしたいものです。

 

 

 

以上、長くなっちゃいましたけど、こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

はい、自己満足を満たすための記事でございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃすっきりしたーーーーー。(笑)

 

 

 

 

音楽が好きで読み進めてくれた方は、少しは楽しんでもらえましたでしょうか?

音楽に興味のない方はまさかここまでスクロールしてくれてるとは思わないので、ひとことだけ添えておきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽って最高っすよ。

 

ま、たぶん読んでないと思うけど。

 

 

ミウラリョウスケ

 

 

今日の1曲。

Six Feet Under / Crystal Lake


Crystal Lake - Six Feet Under (Lyric Video)